mickeyhouse

中古一戸建てリフォーム奮闘記!!

【Day 12】端の板をとる & 軒 塗装

今日も、ギリギリ雨降らず!!
ラッキー!!

まずは、
端に残ったフローリングの板をとる作業。

解体って、
力任せじゃなくて、
ちゃんと構造を考えながらやらないと、
無駄に疲れるだけなのね。

今日は、
観察 → 試行 を繰り返し、
ぶつぶつと 独り言多めで、
冷静に解体しました!!

2日目ということもあって、
とっても順調でした!!

昨日、
取れずに残してた箇所も難なくクリア!!

バールの使い方が、
少し上達したように思います!!

見た目には
あまり変わらないですが、


キッチン横の根太も撤去!!


完了!!
と思ったのですが、
隣の列を確認してみると...
もしや腐ってる?!

解体作業、
もうやりたくないなぁと思い、
しばし迷ったのですが...

解体しました。


西側の大引きが、
ボロボロと崩れ落ちる~!!

一番下の板が脆くて、
バールで上の板を剥がそうとしたら、
下の板が崩れ落ちる~!!

おぉ!!
これが いわゆる
白蟻に食べられて
スカスカになった木なのねー!!
って感じでした。

いやぁ、解体して良かったです!!

大急ぎで解体して、
何とか間に合った~!!

というのも、
あまり遅くまで、
電気工具を使うと
近所迷惑かなぁと思い、
17時には終わらせるようにしているんです。


今は日が長い季節なので、
本当にありがたいっ!!

ひと休憩して、
軒の塗装へー!!

こんな感じなので、

ブラシワイヤー と
ヤスリを使って、
古い塗装を剥げるだけ剥ぎました。

足元が不安定なので、
ヤスリは力が入りにくく、
ブラシワイヤーが
使い易かったです。

ローラーで広い面を塗って、
刷毛で細かい箇所と、
デコボコした箇所をぬりました。

ローラー と 塗料入れ が
セットになっていたので、
ローラーを使ったけど、
流行りの(?!)コテバケの方が、
塗りやすかったかなぁ??

次回、
続きをやるときは、
コテバケ、試してみようと思います。


2時間ほどで、
表側を塗り終わりました。

腕 パンパン!!!

でも、
作業後に
大量のゴミに埋もれてしまう解体作業と違い、

お外での作業だし、
塗り終わったぞー!!
っていう達成感があり、
気分が良いです 笑

白い壁にも、
ダークブラウンがついちゃってるのは、
ご愛嬌ということで。

表側は、
足場がある時しか届かないので、
まずはここから!!
と思い取りかかりましたが、

目立たない場所から始めて、
慣れた後に、
目立つ場所をやるべきですね!!

まぁ、いつか壁もやりかえるので、
よしとしましょう!!



来週の日曜日は、
白蟻駆除の業者さんに来ていただきます。

かなり解体していて、
一番腐りやすいであろう場所に、
全く木材がない状態!! 笑

6月に入ってからお願いできませんか?
って尋ねているけど、
残念ながら、返事がないので....

散乱している解体後の木材を片付けて、
大引き と 根太 を
大まかに 何とな~く組んで、
床下に置けたら良いなぁと思っています!!


[使った道具]
コード付き丸のこ
マルチツール
バール 大
バール 小
ゴムハンマー

布ヤスリ#60 ×2枚 ¥268
布ヤスリ#120 ×2枚 ¥268
ローラーセット ¥437
水性多用途ペイント 1.6L ¥2,508
ブラシワイヤー ¥327
万能刷毛 ¥107

※新しく購入した物のみ、
値段を書くことにしました!!